運気アップ!香港に行ったら絶対行くべき「風」と「水」のパワースポット

運気アップ!香港に行ったら絶対行くべき「風」と「水」のパワースポット

香港には、訪れると運気が上がるとされる地点がいくつかありますが、中でもおすすめなのが「風」と「水」のパワースポット。一体どのようなところなのでしょうか?

悪い運勢もリセット!「風」のパワースポット

香港には、「風によって良いものを取り込み、風で悪いものを追い払う」という考え方があります。このことから縁起物とされているのが、風車(かざぐるま)。

香港の「車公廟(チューコンビョウ)」というお廟(びょう)には、たくさんの風車があります。※お廟とは 死者を祀る施設です

多くの風車


なかでも、本殿の風車は人の顔ほどもある大きさ。

本殿の風車


お祈りの際に、右に回すと運気がアップ、左に回すと運勢をリセットさせると言われています。新しい環境に飛び込むときや、失恋をしてしまったときなどに訪れたいパワースポットですね。

香港のシンボルから望む「水」のパワースポット

ビクトリア・ピークは「太平山」とも呼ばれ、香港のシンボルとされています。
このビクトリア・ピークの南麓には湖があり、「龍穴(りゅうけつ)」と呼ばれる水のパワースポットになっています。

龍穴


聖なる生き物である龍はもともと水場が大好きだそうで、このビクトリア・ピークにある「龍穴」は、龍が中国から飛んできて水を飲むところとされ、良い気が溜まるパワースポットなのだそう。

ビクトリア・ピークには、この「龍穴」が見られる散歩コースがあり、約40分で1周することができます。

ビクトリア・ピークからの眺め


この絶景を堪能するなら、ぜひ気持ちの良い朝からアクティブに出かけてみて下さい。

香港にある「風」と「水」のパワースポットで、運気アップや良くない気を断ち切ることができるかもしれませんよ。

記事一覧へ