
ストレス発散にぴったり!「やってはいけないテーマパーク」が日本初上陸
2019年、日本に「やってはいけないテーマパーク」が初上陸しました。何でも、ストレス発散にぴったりのテーマパークだそうですが、一体どんなところなのでしょうか?
「やってはいけない」ことをやっていい⁉
テーマパークに入ると置いてあったのは、ワレモノや小型家電。

なんとこれらを、“好きなだけ壊せる”という衝撃のサービスが体験できます!制限時間内であれば、どれを壊してもOKだとか。

ワレモノを直接壁や床に投げつけてもよし、バットを使って壊してもよし。あなたの自由に壊しましょう。壊した物と一緒にストレスも吹き飛び、生まれ変わったような気分を味わえるかもしれません。

安全にはもちろん配慮
「ガラスとか壊して、危なくないの?」と心配に思うかもしれませんが、体験時には無料の防具がレンタルできるので、安心&安全です。

また、置いてあるワレモノや小型家電は、廃品回収業者から集めたものや壊れて再利用ができないもの。
思う存分、物を壊していきましょう。
この「自由に壊せる」サービスは、なんとアメリカでは約30店舗が展開しているほど人気。日本では、東京の「REEAST ROOM」で体験することができます。

「やってはいけないテーマパーク」、新しいストレス発散の場にしてみてもいいかもしれません!
スポット名:REEAST ROOM
住所:台東区駒形1-2-13 B1F
王様のブランチ
(TBS系列土曜9時30分~14時)