
【バース・デイ】アテネ五輪銀メダリスト・藤丸真世、電撃復帰したアーティスティックスイミングへかける思いとは
家庭や仕事を抱えつつ…15年ぶりの競技復帰
2004年 アテネ五輪のアーティスティックスイミング(※シンクロナイズドスイミングより呼称変更。TBS Topics編集部調べ)のチームメンバーとして出場し、銀メダルを獲得した 藤丸真世(ふじまる みちよ)さん。
実はなんと、引退から15年の時を経た現在(※2023年3月放送時)、競技の復帰を目指しているといいます。

出場を予定しているのは、2023年8月に開催予定の世界マスターズ水泳。年代別の世界一を争う大会にて、選手として「デュエット」という種目に挑みます。
そのパートナーを務めるのは、ソウル五輪の銅メダリスト・小谷実可子さん。小谷さんにとっても、30年ぶりの競技復帰となるそうです。

二人には家庭や仕事もあるため、限られた時間で競技の練習をしなくてはなりません。
そろって泳ぐことができないのをカバーするべく、藤丸さんは考えた振付を動画に撮り、小谷さんに送るなどの工夫をしています。

時には、藤丸さんの勤務先に小谷さんが訪れ、ランチタイムの時間に打ち合わせを行うことも。その場で振付の確認をすることもあります。

ちなみに練習の割合は「陸が8割で 水が2割ぐらい」とのこと。プールで練習できる機会が少なくても、演技の精度を上げられるよう試行錯誤しています。
記録じゃなく、“記憶に残る演技”を
今回の競技復帰において、藤丸さんの原動力の一つになっているのは、パートナーの小谷さんの存在だといいます。

日の丸を背負った大先輩でもあり、自分にとって憧れでもあったそうで、イベントでの共演を経てデュエットの結成を誘ったとか。
そんな藤丸さんですが、今回の演技について「私たちだけにしかできない、記録じゃなくて“記憶に残る演技”がしたい」と話しています。

メダリスト二人の魅力と、技術が詰まった演技を見れる日が楽しみですね。
TBSで毎週土曜日に放送されている『バース・デイ』では、さまざまな“人生に刻まれた 忘れられない大切な一日”に注目し、紹介をしています。
バース・デイ
土曜ごご5:00~