
【噂の東京マガジン】沖縄出身店主が教える、本場の「ゴーヤチャンプル」の作り方
これからの季節に食べたくなるメニューの一つ、「ゴーヤチャンプル」。沖縄出身の「島のれん」 店主・伊佐健司さん に、本場沖縄のゴーヤチャンプルを教えてもらいました。

本場の「ゴーヤチャンプル」レシピ
ゴーヤは青々としたものや粒が小さいと苦みが強く、色が薄く粒が大きめのものは苦みが弱めとのこと。買う時の参考にしてください。

材料(3人分)
ゴーヤ 1本
木綿豆腐 1丁
塩 2つまみ
サラダ油 大さじ1
スパム 1/2缶
豚肉(下ゆで) 120g
卵 3個
★顆粒だし 小さじ1
★塩(味付け) 小さじ1/2
★しょうゆ 小さじ1
作り方
1. ゴーヤを水で洗い、カットします。(※苦味を抑えたい場合は薄く、苦みが欲しい場合は厚めにカットするとよい)

2. 木綿豆腐に塩をふり、電子レンジで3分温めます。
3. 2の表面の水分をキッチンペーパーで軽く取ります。
4. フライパンにサラダ油をひき軽く熱します。
5. 豆腐は手でお好みの大きさにちぎり、表面に焼き目がつくまで強火で炒めます。

6. 5にスパム、豚肉、ゴーヤの順に加え、中火で約3分炒めます。

7. ★の調味料、溶き卵を加え、さっと火を通せば完成。

木綿豆腐を電子レンジで温めることで、沖縄の島豆腐を再現できるそうです。ぜひ、TRYしてみてください!
【番組公式】沖縄出身店主が教える本場のゴーヤチャンプルの作り方
噂の!東京マガジン
日曜ひる1:00~